1. HOME
  2. ニュース(最新の情報更新)
  3. GRイベント「祈りの書道部書道展」奈良会場活動報告書

GRイベント「祈りの書道部書道展」奈良会場活動報告書


【GRイベントの考察の必要性】
①1ヶ月間という初の長期イベントであり、さらに奈良会場から茨城会場に会場を移す大型イベントであるところからの学びと示唆が得られるため。
②事後そもそも何のためのイベントなのかを点検し、それを生かし次のイベントを考えることは、改善と魅力向上につながる。

GRイベント「祈りの書道部書道展」奈良会場活動報告書

◎開催期間:4月29日(祝)〜5月29日(日)
◎開催日数:24日間(9:30〜17:00)
◎開催会場・内容: GR部活として誕生した「祈りの書道部」部員の書き初め作品16作品の古民家カフェ「今井町見晴らし茶屋 ももや」での展示(1階玄関土間12㎡と階段下に9作品と2階客間45㎡に7作品)
◎開催目的:
1.GR部活の活性化と部員のモチベーション向上
2.GRイベントを通してのGR広報
3.「GRイベント、GRカフェ、GRツアー」への示唆、知見集積
※現在の各種イベントの目的は、GRメンバー間の懇親、GRの広報(=GRの理念の具現化)、地域経済や歴史・文化の活性化、なんらかの実験・トライアルか?!

【実績】
◎鑑賞(来店)人数:延べ1,180人(1階無料部分※2階は店内客間のため✕0.6):
(内訳)来店平日平均20人✕10日=200人
    土日祝平均70人✕14日=980人
◎GRメンバー(午前6時からの朝会常時参加者)の期間内来店者数:13〜14人?
◎滞在時間 3分〜90分程度
◎開催告知:①朝会での告知 ②GR公式ページ内告知とFBライブ ③GRメンバーの個人のインスタライブ、FB・インスタ投稿 ④ももや公式サイトのニュース欄で、「祈りの書道部」書道展@「ももや」作品個別紹介
◎16作品個別紹介ページ

※参考:GR公式FBライブ配信視聴数(5月16日実施):みやも人形さん、Rieさん(奈良GR)、武藤さん(和歌山GR)のMC
6月1日現在閲覧255回(ももや本館での作品紹介、30分)、115回(ももや別館での古民家体験、30分)

【総括】
1.鑑賞人数(≒来店者数)は、ちょうど町歩きしやすい繁忙期に掛かり、1ヶ月間で一千人は超えた。ばあば様のA4サイズの開催説明書(写真1枚目)や「ももや」作成のグローバル共和国の開催告知とGR説明文(1.2階4箇所、写真3枚目)も掲出し、ある程度グローバル共和国の存在や活動内容の告知に繋がったと考える。中には帰り際、「この言葉好きなんです」や「書道展って、心落ち着きますね」と感想を言ってくれるお客様もあった。しかしながら、茶屋は本来飲食や交流のために来店するところであり、どれほどインパクトを与えたり、正確に伝わったかは心もとない。GRの広報としては、やはりノボリやバナー、もっと大きなA2サイズ程度のGRの説明書があったほうが良かった。

2.GR公式FBライブ配信やGRメンバーによる個人のFBライブ・インスタライブのお陰で、展示の様子は相当伝わったが、一方行って鑑賞したような気になって、リアルな実物鑑賞には繋がらなかった面があるのではないか?実際はスポーツ観戦やコンサート会場と同様、リアルに実物を間近に鑑賞すると、より感動することをもっと強調すべきだった。そういう意味で、6月10日〜7月3日までの関東開催(茨城県桜井市)に期待したい。

3.開催に係る「会場使用料」は、会場がオーナーや責任者であるなら無料とすれば解決。集客が期待できるなら、一般のお店でも無償で名乗りを上げるところが出てくる可能性もある。また、作品の配送費用は、想定していたより廉価で、薄い作品はゆうパックを利用して巻物型で1個口、色紙や額入り作品は”ワレモノ注意”の1個口で、国内なら合計2,500円程度。

4.今回のイベントの主催者である「祈りの書道部」の皆さん側の費用も知っておくべき。ヒロシさんのところでの作品の裏打ち費用、郵送料。数回に渡るzoom会議の時間と労力等。

5.「GRイベント、GRカフェ、GRツアー」への示唆については、それほど収穫はなかったが、部活である書道展が実現できたので、美術部や音楽部、写真部があれば、同様に”発表の場”としてイベント開催が可能ではないか。また、「書道展というGRイベント参加からGRカフェに行き、福岡や高松、東京から開催会場に来ればGRツアーになるのでは?いずれにせよ、主体は、発案が個人であっても、GRの各共和国(ルーム)、部活、各都道府県GR発生に変わりはない。三者が連関しているが、いずれにせよ開催するには、関係者はそのイベントの意義とそれは「単発なのか、連続モノなのか、定期化か、はたまた常設化なのか」を意識すべき。

5.最後に、今回の祈りの書道部の書道展は、私がFBページで「作品をリアルに観てみたい」という気持ちを2月末に朝会で述べて、書道部の皆さんの尽力で実現できたイベントであったが、来年も是非開催をお願いしたい。また、他地区での会場開催(今年度は茨城県や大阪府、その他?)も検討いただきたい。他の各種イベントもそれがGRの広報やGRメンバーの発表の場になるなら、無償で貢献したい。

ニュース(最新の情報更新)

ニュース(最新の情報更新)一覧